2022-05-27 10:30

乃木坂46オリジナルVRコンテンツ第2弾公開!“新・華の2001年組”も登場

乃木坂46オリジナルVRコンテンツ「いつか混ざりたいものです」より“新・華の2001年組”
乃木坂46オリジナルVRコンテンツ「いつか混ざりたいものです」より“新・華の2001年組”

乃木坂46が出演するオリジナルVRコンテンツ「いつか混ざりたいものです」の第2弾が、6月3日(金)より公開されることが決定した。

今回公開されるオリジナルVRコンテンツは、Xperia専用スマートフォン差し込み型ビジュアルヘッドセット『Xperia View(エクスペリア ビュー)』の購入特典として、期間限定で無料で配信されるVRコンテンツで、高精細な8K HDRの360度映像を楽しめる。Xperia Viewで視聴することで乃木坂46のすぐそばにいるような臨場感が体験できる。

第2弾のコンテンツでは、「日常」「パフォーマンス」「トーク」の3種類からなる全20本のコンテンツを制作予定。乃木坂46の何気ない日常を体験したり、本気のパフォーマンスを最前席より近い距離で楽しめたり、メンバーのおしゃべりを目の前で聞いたりしているかのような“乃木坂46に混ざる”特別な体験が楽しめる。

ダンスパフォーマンス篇『価値あるもの』

【公開日時】6月3日(金)10:00
【出演】遠藤さくら、賀喜遥香、金川紗耶、北川悠理、久保史緒里、阪口珠美、佐藤璃果、中村麗乃
【使用楽曲】乃木坂46「価値あるもの」
乃木坂46内の8人組人気ユニット“新・華の2001年組”の楽曲「価値あるもの」が8K HDR 360度のVR映像になって登場。オリジナルのダンスで、メンバーがあなたをぐるりと取り囲み、最前席よりも近い距離であなただけにパフォーマンスを届ける。

オフィス篇(全4話)『作戦会議1』『ないしょ話』『作戦会議2』『今日のランチ』

【公開日時】6月3日(金)10:00
(『作戦会議1』のみ公開、そのほかは近日公開予定)
【出演】秋元真夏、樋口日奈、梅澤美波、田村真佑
乃木坂46のメンバーと過ごす日常をコンテンツ化。一緒にミーティングをしたり、ランチのメニューに悩んだり、こっそり秘密の会話をしたり。高精細な8K HDR 360度の映像で、ぐっと距離が近くなる。いつも見ていた乃木坂46のメンバーと同じオフィスにいる体験ができる。

Twitterでシェア

関連記事

BUBKA RANKING5:30更新

  1. 樋口日奈「かっこいいって思いました!」ギガノトサウルスの印象を明かす
  2. “サファリガイド役”の樋口日奈「一つ一つのドラマにも注目して」DINO SAFARI GIGANTオープニングセレモニーに登壇
  3. 日向坂46「ひな図書」期間限定イベントスタート
  4. 乃木坂46賀喜遥香、新曲『君に叱られた』にちなみ叱られたいメンバーは…遠藤さくら
  5. 櫻坂46「新せ界」開催残り2週間…10月29日まで六本木ミュージアムにて
  6. 宇垣美里、TBSアナウンサー時代を振り返る「体力にかなり自信があるタイプ」「どこでも寝られる」
  7. 宇垣美里「思う存分ゲーム・漫画・アニメを楽しみたい」欲しい“特殊能力”を明かす
  8. 本田翼、玄関前に置かれた“ZOZO箱”を見つけて疲れが吹き飛ぶ
  9. 乃木坂46「ハウス!」MV解禁!“乃木ぱ”がオープン
  10. 元乃木坂46・大園桃子さんのアパレルブランド「philme」2nd popup storeを開催
  1. 乃木坂46五期生・櫻坂46三期生・日向坂46四期生による「新参者 LIVE at THEATER MILANO-Za」公演、日向坂46四期生が全10公演完走
  2. 日向坂46高本彩花「パフォーマンスでおひさまの底力を引き出してKアリーナを揺らしたい」
  3. 日向坂46松田好花、潮紗理菜への思いを明かす「包容力を持っている方…話を聞いてもらうだけで浄化される」
  4. 日向坂46濱岸ひより「もっとお芝居のお仕事がしたい」、舞台『オッドタクシー』出演を糧に
  5. 櫻坂46松田里奈、テレ朝加地倫三EPからバラエティーを学ぶ「勉強になることがたくさん」
  6. 「乃木坂46と国消国産を学ぼう!」クイズキャンペーンスタート!第1弾は遠藤さくらと久保史緒里
  7. 日向坂46潮紗理菜“卒業”SP!佐々木久美「私の中の柱が一本なくなっちゃう」
  8. 須田亜香里「今まで以上にお酢のとりこに」、“酢”にフィーチャーした番組『お酢きびと』に出演決定
  9. 乃木坂46梅澤美波・遠藤さくら・田村真佑、グループカラーのつなぎ姿で登壇「このまま畑に出られる」
  10. 「テラス×テラス」池本しおり、泡風呂や大人っぽいカットにも挑戦!1st写真集『すきなの?』発売記念インタビュー