2022-07-02 18:15

佐々木敦が語る、日本アイドルポップスの栄光と未来…世界基準の日本アイドルはなぜ生まれないのか

「BUBKA8月号」表紙を飾る櫻坂46

現在の日本では、SNS上でアイドル業界に対する問題提起が飛び交っている。振り返ると、AKB48が最盛期を迎えたのは2010年ごろ。それから約10年が経ち、YouTubeやストリーミングサービスなどの台頭によりシーンは様変わりした。一方、韓国ではK-POPが普遍的カルチャーとして世界に認知されていった。K-POPが評価されるたびに論じられる、日本と韓国のアイドル性の違い。永遠の命題のようなこのテーマに、思考家・佐々木敦と、ライターの南波一海が迫る。

ガラパゴス化した日本

――BUBKAで佐々木さんと話すのは、佐々木さんがEMPiREにどハマりしたタイミングでのインタビューぶりです。そこで今回は「混迷の日本アイドルシーン」がテーマということなんですが。

佐々木敦 何よりもまず、元EMPiRE改めExWHYSには頑張って欲しいですね!

――以上! で終わり(笑)。

佐々木敦 てわけにもいかないよね(笑)。ところで最近のK-POPってどうですか?

――佐々木さんは急速にK-POPにも興味を持つようになっていて。今回の企画のタイミングでちょうど触れたい話題が出てきたんですよね。

佐々木敦 湯川れい子さんの発言がちょっとバズってたというか、プチ炎上してましたよね。

――BTSを筆頭とする韓国のアイドルの比較だと思うんですけど、「日本の『会いに行けるアイドル』という国内循環型のキャバクラ・システムが、日本の音楽の国際競争力を失くす」とTwitterで書いていて。それで、たくさんのアイドルファンが。

佐々木敦 反論してた。

――ですね。じつは、僕はその通りだと思ったんです。

佐々木敦 そこを認めなかったらホントは当たってることを逆説的に裏打ちしちゃうじゃんっていうね。だから、そこは認めて……要は「負けた」と。グローバルポップに仲間入りはできませんでしたっていうことで。

――なんですけど、そもそも国際競争力なんてなかったじゃんという意見もあって。

佐々木敦 ダイヤモンドオンラインの記事(「NiziUが日韓で苦戦の理由、TWICEと成否分けた『ポジショニング戦略』の差」)も、結局、ガラパゴス肯定論になっている。それを「だからそこがいいんだよ!」と胸を張ってみせるか、「それは確かに日本の特徴だけど、でもね?」と言い出すかの違いで、最近は後者の方がどんどん極まってきてるんじゃないのってことですよね。南波くんもよく言っているけど、コロナ以降、いわゆる接触を核とする日本のアイドルの構造が変わってきて、アイドル自身の意識も変わらざるを得なくなっていってることと、ちょうどその間にBTSを旗頭にK-POPがよりグローバルになっていったということがあって、それは多分すごくいろんなことが関係している。

「BUBKA8月号」コラムパック
「BUBKA8月号」コラムパック

Amazon Kindle

楽天Kobo

Apple Books(Mac または iOS デバイスのみ)

Google Play

紀伊國屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

Twitterでシェア

関連記事

BUBKA RANKING11:30更新

  1. プロレスラー・山本喧一(ヤマケン)が語る「令和UWF構想」への想いと苦悩
  2. 乃木坂46賀喜遥香「大きな目標を立てるよりは、小さいことを頑張り続けようと そうすれば、気づいたときに上まで行けているんじゃないか」
  3. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  4. 乃木坂46山崎怜奈×新内眞衣 深夜3時のふたり…アイドルなのに! 乃木坂なのに! ザキだから! メールがラジオで全然読まれない…
  5. 乃木坂46与田祐希「『難しいからやらない』『あきらめる』っていうのは絶対違うなと思う できる限りは全力で挑戦したいなって思います」
  6. 乃木坂46弓木奈於、B級ニュースで話題の“ナカジマさん”「ナカジマさんっていう名前じゃなかった」
  7. 吉田豪「What’s 豪ing on」Vol.9 坂本慎太郎、ブレイクしたくない 好きな人に届いているいまがベスト
  8. 乃木坂46筒井あやめ「お仕事で早退する時に『バイバーイ!』ってみんなが叫びながら見送ってくれるんです 『本当に良い人たちだな』と思って校門の前で泣いちゃいました」
  9. 佐々木チワワ氏が説く“歌舞伎町のリアル社会学”
  10. 船木誠勝「ガチンコでやれば八百長って言われなくなる 単純にそう思ってましたね」【UWF】
  1. =LOVE、6年間の模索と躍進…やっと見つけた“王道”アイドルの信念
  2. 櫻坂46土生瑞穂1stフォトブックのタイトルが決定!4種のカバーカットも解禁に
  3. =LOVE大谷映美里・齋藤樹愛羅・佐々木舞香・野口衣織による密着ショット解禁
  4. 樋口日奈「ワクワクが止まりません!」最終話は劇場でのリアルライブ…恋愛ドラマ『失恋不可避』配信決定
  5. 「乃木坂46 33rdSGアンダーライブ」公演前日までに全チケット完売
  6. フューチャーサイダー新メンバーからコメントが到着! 櫻衣まい「ファンとたくさんの思い出を作っていきたい」
  7. 日向坂46森本茉莉&山口陽世出演舞台の裏側を先輩メンバーが明かす「楽屋でずっとセリフの練習してて…」
  8. 期待の新人アイドルグループ「My Sugar Light」初MVが解禁
  9. SKE48、15周年を前に思うこと…目指してほしい姿
  10. 「僕が見たかった青空」連載第二回は八木仁愛、初代センターという重圧